雪ノ下『北条泰時邸跡』と『侍気分』で鎌倉時代や幕末を愉しむ気軽散歩

M’s Ark KAMAKURAの1階で『北条泰時邸跡』が無料で見れるという情報を頂いたので、訪問してきました。とてもお洒落&シンプルに展示してありました。

同じ1階で『侍気分』を経営されている店主のお話は一聴の価値があります。

商品のプリントは歴史をパロディ化してお洒落にデザインされています。その説明が面白くて笑いながら聴けるので、時が経つのも忘れて聞き入ってしまいます。

早速、ご紹介します。

所在地

神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目12−5
M’s Ark kamakura1F
※鶴岡八幡宮から徒歩1分

訪問日

2021年6月27日(日) 12時半頃

北条泰時邸跡

営業時間

 10:00〜20:00

800年前は1221年なので、鎌倉時代の真っ只中ということです。「良い国つくろう鎌倉幕府(1192年)」から29年後になります。

本当に無料公開です。

こちらから入って行きます。ナッツ専門店横の通路です。

10m位進んだ自動ドアから入ります。中から見ると、このように見えます。

入るとすぐ下に展示してあります。とてもスマートでお洒落な展示スタイルです。

正面に詳しい説明がありますが、英語ができる方限定になります。

こちらの展示横の店舗『侍気分』の店主さんに、鎌倉時代の鎌倉について、色々と詳しく説明して頂きました。

侍気分

侍気分オリジナルの戦国武将グッズ、幕末・新選組グッズの他にも鎌倉・南北朝時代のを侍や刀剣をモチーフとしたトートバッグやTシャツなどが取り揃えてある店舗です。店舗や商品を拝見させて頂きました。

営業時間

 11:00〜16:30

定休日

 不定休
 ※店舗のお休みは公式サイトに掲載

「侍気分」公式サイト

歴史好きの店主がニコニコと楽しく話してくれる商品のプリントデザインの話は、一聴の価値あります。歴史に興味と知識がなくても、面白くてゲラゲラと笑いながら、話を聞けてしまいます。

歴史をパロディ化してデザインされていて、Tシャツ・バック・帽子など幅広いカテゴリーが揃っています。お洒落な感じに仕上がっているので、買ってしまいたくなります。

店舗前には北条泰時邸跡の遺構が保存展示されています。

承久の乱 北条政子の演説Tシャツ

「故右大将軍があなたがたに与えた御恩は山よりも高く、海よりも深いのです…」

北条義時追討の宣旨が発給され動揺する御家人たちに対し頼朝の恩顧を訴える北条政子、感涙にむせぶ御家人たちのイラストTシャツです。

買わずにはいられませんでした(笑)。税込2,800円とリーズナブルなのに、厚手でしっかりとした生地です。色はオリーブです。

まとめ

北条泰時邸跡から始まって、鎌倉の歴史を話してくれたので、最初は『侍気分』の店主であるとは思いもしませんでした(笑)。

商品を拝見させて頂いたら、更に戦国や幕末の話もして頂いて、とても楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

『侍気分』さんの商品は、2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まったら、入手困難になるのでは感じました。

『北条泰時邸跡』も『侍気分』も、今のうちに足を運んでおくことをオススメします。

こちらの記事も如何ですか