小町『本覚寺(夷尊神)』開運の神様 (鎌倉江の島 七福神)

最初に巡った『鎌倉江の島七福神』は、鎌倉駅から近い「本覚寺(夷尊神)」です。

東口改札を出てから徒歩5分位で到着します。本覚寺は日蓮宗の本山、山号は妙厳山、本尊は釈迦三尊になります。また、1月1~3日の「新えびす」と1月10日の「本えびす」の祈念行事は有名です。

基本情報

所在地

 鎌倉市小町1-12-12

寺院名

 本覚寺

神様名

 夷尊神

ご利益

 開運
 (商売繁盛・家内安全・身体健全など)

公式サイト

なし(2020年1月 現在)

本堂

夷堂前

御朱印をいただく方法

入場料

 なし

場所

 寺務所前の建物

朱印代

 300円

御朱印をいただくところ

楼門から入って最初の建物になります。

受付前

いただいた御朱印

まとめ

新えびすビスや本えびすで行き慣れている本覚寺で七福神朱印帖(税込800円)を入手し、合わせて御朱印をいただきました。

鎌倉エリアは巡り先が集結しているので、妙隆寺や旗上辯戝天社も行くことはできましたが、別の日にしました。

御朱印を頂くことを主目的とせずに、鎌倉の風景を楽しみながらの散歩を楽しみたいものです。

こちらの記事もいかがですか