小町『本覚寺』えびす様で商売繁盛・家内安全・身体健全の商売繁盛祈願大祭

杉本寺で除夜の鐘を突かせて頂いた後は、本覚寺の「新えびす」へ行ってきました。到着したのは午前1時を過ぎていましたが大勢の参拝客がいました。

お参りした日

2019年1月1日 深夜

境内の様子

目的は参拝と2019年用の”福笹”の入手なのですが、新えびすは始まったばかりなので、福笹の陳列は少なめで少し心配しました。

福笹は期間限定&数量限定

鎌倉で商売繁盛と言えば本覚寺ですね。鎌倉のえびす様で、商売繁盛・家内安全・身体健全を祈願する催しが新えびすと本えびすです。

新えびすは1月1日から1月3日までの3日間、本えびすは1月10日と、1年間365日で4日間のみしか福笹を入手できる日はありません。

また、笹が無くなった時点で終了となる「数量限定品」なのです。福笹は大きさによって、10,000円(大)・5,000円(中)・3,000円(小)とあります。

お飾りは追加してくれます!

授与の準備をしてくれているスタッフさんが飾りものを笹に少し追加してくれます(感謝!)。

授与は全員で祈願してくれます!

福笹を授与する時に福娘さんとスタッフさん一同で「商売繁盛・家内安全・身体健全、お祈り申し上げま〜〜す!!」と祈念してくれます。

太鼓も「ドン!ドン!」って叩いてくれますのでみんなに注目されます。

本覚寺は商売繁盛のえびす様として有名ですが、家内安全や身体健全も祈念してくれます。

お参りも忘れずに

昨年もでしたが、福笹をいただくことに気持ちが先に立って、ついついお参りは後になってしまいました。福笹を抱えながらお礼と共にお参りしました。

まとめ

福笹も無事に入手できましたし、参拝もできましたので、帰途に着くことにしました。境内はまだ人影がありました。

家に持ち帰って飾り付けができるまでは気を緩めることができません。えびす様、ありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。

本えびすの記事はいかがですか

→ <P.3> 本えびす(2019年)

→ <P.6> 本えびす(2020年)