鎌倉のえびす様と言われている本覚寺です。境内が賑わうのは年に新えびす(1/1〜3)と本えびす(1/10)の4日間のみです。
特に本えびすの「福笹」は人気があって、競うように入手しています。
福笹を頂く時に、福娘やスタッフの「商売繁盛・家内安全・身体健全、お祈り申し上げます〜!」の掛け声は何度聞いても良いものです。
【目次】
<P.1> 基本情報
<P.2> 新えびす(2019年)
<P.3> 本えびす(2019年)
<P.4> ご返納(2019年)
<P.5> 新えびす(2020年)
<P.6> 本えびす(2020年)
基本情報
所在地
鎌倉市小町1-12-12(鎌倉駅から徒歩5分)
宗派
日蓮宗
寺格
本山
山号
妙厳山
本尊
釈迦三尊像
その他
身延山の久遠寺にあった日蓮の遺骨を分骨したため「東身延」とも呼ばれています。
繁盛祈願大祭
新えびす
1月1日〜3日
本えびす
1月10日
新えびすの記事はいかがですか
→ <P.2> 新えびす(2019年)
→ <P.5> 新えびす(2020年)