WordPressでの「改行」と「段落」の違いを説明します!

WordPressを使わせて頂いて早数年が経ちますが、最近になって”改行”と”段落”の違いが解りました。「WordPressの改行って行間が広いんだな〜」とマヌケな理解をしていたのですが、今までは「段落」の作業をしていたんですね。本当にお恥ずかしい限りです(^_^;)

下記の緑色文字の例文で「段落」と「改行」の違いを見て下さい。学問的な説明ができずに恐縮ですが、自分は「段落」は一つのグループとして視覚的に解り易く表現したい時に使って、「改行」はただ単に文を区切って改めて先頭から文章を書き始めたいときに使っています。

キーボードでの作業は以下になります。
段落」<enter>
改行」<shift + enter>

いまさら人に聞けないお話でした。ご参考となる方がいらっしゃれば幸いです!