WordPress 5.0のエディッターがGutenbergになって考えたいのがプラグインです。WordPrssテーマを「Snow Monkey」にされているなら、迷わず「Snow Monkey Blocks」をオススメします。何故なら、HTMLやPHPなどの知識がなくても、「やりたかったこと」が「できる」ようになるのです。「Snow Monkey」との同時利用ならで利用できるブロックが更に増えて、ブログをつくることが楽しくなるからです。
WordPress5.0を使い始めたら
WordPress 5.0から採用された新しいエディターGutenbergでWebページをつくる際にはプラグインを活用してエディッター機能を向上させたいと感じると思います。そこで候補となるのが「Snow Monkey Blocks」です。どのテーマでもプラグインとして豊富な機能を活用できます。

何が良いの?
オールインワン
「Snow Monkey Blocks」は、「こういう感じのブロックを入れたいなぁ」という欲求を満たしてくれる機能があります。
コーディング不要
コーディングとは、プログラム言語を用いてプラグラムのソースコードを記述する作業です。専門知識がなくてもキレイなWebページがつくれます。
Snow Monkeyと抜群のマッチング
どのテーマでも利用可能なのですが、WordPress有料テーマ「Snow Monkey」と組み合わせることで、利用可能なブロックが大幅に増えます。

WordPress公式ディレクトリから
プラグインとしてダウンロール&インストール後に有効にするだけで反映されて、すぐに実用的なブロックが利用可能になります。WordPressの左側の「プラグイン」から、公式ディレクトリ経由にて入手できます。
まとめ
WordPress公式ディレクトリからダウンロードできるプラグインであっても、なかにはGutenbergが動かなくなってしまうものもあります。「Snow Monkey Blocks」は、そのようなこともなく快適に編集が可能です。色々なブロックを活用して思い通りにWebサイトを作れるので心が楽しくなります。