Early 2015の11inch Macbook Airを使っていますが、最近になってバッテリーの持ち時間が急に短くなった感じがします。実際のところは、どうなんだろうと状態を確認しました。新品で2016年1月から使い始めたので使用期間は37ヶ月、ほぼ毎日4-5時間は使用しています。macOSは最新版の「Mojave」にしています。
<バッテリーの状態確認方法>
・「option」を押しながら左上のリンゴマークをクリック
・その状態で「システム情報」をクリック
・「ハードウェア」の「電源」をクリック
・「状態情報」の「状態」を確認
あれれ?!『正常』となっています。でも、直近の数ヶ月間で体感できるほど短くなりました。他のサイトでも自分と同じようにバッテリーの持ちが悪くなったと体感しているのに『正常』の表示がでる方がいらっしゃいます。ちなみに状態は下記の4種類の中から1つが表示されます。
正常 | バッテリーは正常に機能しています。 |
間もなく交換 | バッテリーは正常に機能していますが、蓄電能力が新品時と比較して低下しています。メニューバーに表示されるバッテリー状況を定期的に確認し、バッテリーの状態に気を配っておいてください。 |
今すぐ交換 | バッテリーは正常に機能していますが、蓄電能力が新品時と比較して大幅に低下しています。コンピュータを使い続けても安全面に支障はありませんが、充電能力の低下のせいで作業効率が悪くなるようであれば、Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダにお持ちください。 |
バッテリーの交換修理 | バッテリーは正常に機能していません。適正な電源アダプタに接続している間は Mac を問題なくお使いいただけますが、できるだけ早く Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダにお持ちください。 |
Macを修理に出すには「配送修理」と「持ち込み修理」がありますが、どちらも数日間は必要になるようです。費用は製品によって異なりますが、MacBook Airは税別12,800円になってます。
修理費用は気になりませんが、数日間ほど預ける必要があるのが厄介です。自分で交換や街中の修理店舗の場合で交換すれば解決するのですが、保証が効かなくなってしまうので思い切りがつきません。・・・なので、暫くは様子を見ることにします。また、報告します。
<Macの修理サービス>は、こちらです。(Appleサポート 公式)