『DXメディアコンセント(DMC10F1)』は何かと言うと、DXアンテナ株式会社さんが製造販売している「スマホ・タブレットで家中どこでも!!テレビが見れる」ワイヤレステレビチューナーです。
地上波デジタル放送の映像/音声データをWi-Fi(無線LAN)で出力して、スマホやタブレットに視聴アプリ「モアアプリ」をダウンロードして視聴します。外箱にあるイラストを参考にすると、イメージとしては、このような感じです。
詳細は商品専用サイトをご参照下さい。動画もあるので非常に解りやすいです。中身はこんな感じです。取扱説明書と保証書もありますのでご安心下さい。
では早速、設定しましょう!
<本体側の設定>
写真の丸ピンクで囲った地上波デジタル専用B-CASカードを本体横にあるスロットにセットします。
本体を壁面テレビ端子に、ACアダプターをコンセントに差し込みます。この時点ではWLANランプは赤色ですので、ピンク矢印先にあるSETボタンを約3秒押すと赤点滅に変わります。
お手持ちの無線LANルーターにあるWPSボタンを押します。自分の無線LANルーターは機器前面にありました。
するとWLANランプが緑色になりますので、無事に接続されました!
<スマホ・タブレット側の設定>
iPhoneのAppStoreで「モアテレビ」で検索してダウンロード&インストールします。
利用規約などに同意して次を選択していくと設定画面になりますので、視聴地域の県を選択します。
地域(県)を選択すると自動的にチャンネルサーチを開始します。
チャンネルサーチが終了するとテレビ画面に切り替わります。「TOKYO MX」と「放送大学」も受信できてます!
自分はiPhone SEで視聴したのですが受信状態も良好で画質&音質ともに良好です。高画質フルセグ対応とのことですので、iPhone XSなどの大画面の最新機種で視聴すると更にキレイに観れると思います。
自分的には満足する製品でしたが、各自の希望に合っているかを商品専用サイトで確認されることをお薦めします。購入前にはチェックして欲しいことは以下になります。
・無線規格は11n/ac、周波数帯域は5GHz、WPSは2.0相当であること。
・本機1台につき1台の端末(スマホやタブレット)しか接続できない。
・パソコンでは観れない。
・室内専用なので自宅しか観れない。
・ケーブルテレビの場合はパススルー方式であること。
・地上波デジタルのみなのでBSやCSは観れない。
保証は購入から1年間になります。但し、レシートが必要なので捨てないで大切に保管しておく必要があります。
散歩がてらにフラッとノジマに立ち寄って面白そうなので、思わず購入(税別3,980円)してみましたが非常に満足できる製品でした。BSも受信できれば更に良いのですが、この価格では無理は言えませんね!