大切なお祝い事を祝福させて頂くので、段葛沿いにある『てんぷら大石』を訪問しました。
前々から良い評判を聞いていたので、季節の魚や季節の野菜など、最も品目が多い「雪(8,800円)」を頂きました。
結論を言ってしまうと大満足でした。てんぷらの揚げ加減、てんぷらが出てくるタイミングなどの職人気質の料理人さん、お店の雰囲気など、全てが絶妙でした。
静かな場所で落ち着いてお食事ができるので、おススメです。早速ご紹介します。
基本情報
店名
『てんぷら大石』
お店の場所
座席
カウンター:10席
テーブル:6席
※訪問時はカウンター8席でアクリル板が設置されていました
※てんぷらコースはカウンターでお食事となります
営業時間
昼)11:30〜14:00
夜)17:30〜20:00
※夜のみ予約制
※閉店30分前にラストオーダー
※時短営業情報もご確認ください
定休日
水曜
他に月2回連休あり
その他
公式サイトもご参照ください
こちら→「てんぷら大石」
お店の外観
様々な店舗が入っている「小池ビル」に『てんぷら大石』はあります。

階段で2階へ上がります。
※エレベーターなどはありません。

2階の奥の方に進みます。

お店入り口は、この様な感じです。

予約制なので、事前の電話予約が必要になります。

小池ビルの横にある「小池小路」からも店舗に行けます。

こちらの階段を上がって、右手直ぐに店舗があります。

メニュー
昼
<てんぷらコース>
「花」4,400円
(車海老2, 季節の魚2, 季節の野菜3, かき揚げ)
「月」6,600円
(車海老2, 季節の魚3, 季節の野菜4, かき揚げ, デザート)
「雪」8,800円
(車海老2, 季節の魚5, 季節の野菜5, かき揚げ, デザート)
かき揚げでのお食事は、白いご飯、天茶漬け、天丼の中からお選べます。
※お漬物とお味噌汁付き
<ランチ限定>
「旬の天丼」3,300円
(車海老2.季節の魚2.季節の野菜3.かき揚げ)
※お漬物とお味噌汁付き
夜
<てんぷらコース>
「桜」6,600円
(車海老2, 季節の魚3, 季節の野菜4, かき揚げ, デザート)
「桔梗」8,800円
(車海老2, 季節の魚5, 季節の野菜5, かき揚げ, デザート)
「店主おまかせ」 12,000円前後
かき揚げでのお食事は、白いご飯、天茶漬け、天丼の中からお選べます。
※お漬物とお味噌汁付き
☆夜はサービス料5%が加算されます
本日の注文(2022年1月29日)
大切なお祝いのお食事会だったので「雪」をお願いしました。

「塩」「カレー味の塩」「てんつゆ」が用意されています。

この「てんつゆ」が悶絶するほど美味しかったです。

席につくと、レモンと大根おろしを出して頂けます。

こちらのサッパリ味噌味の和え物が、とても美味しかったです。マグロ、海老、タコなど具沢山でした。

お食事前にグラスワイン(800円)で乾杯しました。この白ワインが、とても美味しかった。てんぷらとのマッチングも良かったです。

ワインと和え物を頂いていると、てんぷらコースが始まりました。てんぷらを出してくれる時に、ご主人がおススメの薬味を教えてくれます。
車海老


季節の魚(5つ)





季節の野菜(5つ)





かき揚げ丼
かき揚げでのお食事は、かき揚げ丼にしました。お味噌汁とお新香が付いてきます。

海老もたくさん入っています。

多過ぎず少な過ぎず、タレの具合が絶妙でした。タレが染み込んだご飯も美味しかった。

味噌汁の具はないのか?と思ったら・・・・、

しじみが沢山入っていました。

お口直しになったお新香は名脇役でした。

デザート
「雪」と「月」のコースの最後はデザートになります。

今日は「小豆のプリン」でした。和の雰囲気と味がしました。

利用シーン
土曜のお昼に2名で利用
お店の対応
丁寧・親切に対応頂いて、どうもありがとうございました。職人気質が感じられる料理人さんが印象的でした。
お会計
20,800円(税込)
※「雪(8,800円)」2名分
※「ワイングラス(800円)」4杯追加
まとめ
評判通りの素晴らしいお店でした。てんぷらも美味しかったですが、静かに落ち着いてお食事ができる大人のお店です。
価格帯の影響もあると思いますが、来店されるお客様の年齢層も高く、落ち着いた空気感が心地良かったです。
鎌倉巡り前に『てんぷら大石』でお食事するという選択肢も有りと思います。