雪ノ下『古民家イタリアンかど屋』桜並木の一角にある静かな空間で至福の大人時間を過ごす

桜通りの角にあった駄菓子屋さんが古民家イタリアンとして生まれ変わりました。所々に昔の面影を残して、現代的にリノベーションされた古民家です。

立地もバス通りから少し住宅街寄りに入った場所で静かです。本当に落ち着ける空間になっています。

お食事も美味しかったので、雪ノ下でお食事する時にはオススメです。早速、ご紹介します。

基本情報

店名

 古民家イタリアン かど屋

所在地

 鎌倉市雪ノ下3-6-26

電話

 0467-55-5689

営業時間

 LUNCH
 11:30-15:00 (LO.14:30)

 DINNER
 17:30-21:00 (LO.20:00)

定休日

 木曜

公式サイト

 詳細は公式サイトをご参照ください

 https://kadoya-kamakura.com

お店の外観

周りの風景に溶け込んでいて、良い感じです。

テイクアウトもできますし、「縁むすびカード」の取扱店舗でもあります。

桜が咲く時期はテイクアウトして、こちらで頂くもの良いかもです。

店内の様子

天井が高いので開放感があります。窓やテーブルなどが木製なので、心も落ち着きます。

カウンター席は4名は座れそうですが、2名で設定されています。

メニュー

ランチメニューやドリンクは、選択肢が豊富なのが嬉しいです。

ランチメニュー

 3種類の中から選べます。

 「パスタセット」(税別1,500円)※
 「パエリアセット」(税別1,800円)※
 「スペシャルランチコース」(税別2,900円)

 ※プラス400円でドルチェとカフェを追加できます。

ドリンク

本日のランチ(2021年1月3日)

今回は「パスタセット」を注文しました。最初に「鎌倉野菜のzuppa(スープ)」です。お豆も入っていて、冷えた身体が温まりました。

「本日のブルスケッタ」は、焼かれたパンにお肉の燻製が乗っかっています。燻製の香りが上品で、美味しかったです。

本日は「ボローニャ風ミートソース」にしてみました。ミートソースも美味しかったし、こだわりのパスタがコシがあって食感抜群でした。

お友達は「フレッシュトマトとバジリコ」です。サッパリ感がありますが、食べ進めると深味が出てくるので、十分な満足感があります。

「ライスボウル」も注文しました。小さめサイズで6つ盛り付けられています。

そのまま食べても美味しいのですが、ルメザンチーズを付けて食べると一層美味しくなります。

利用シーン

 開店と同時に2名で利用

お会計

 4,180円(税込)

お店の対応

 親切に対応頂き、ありがとうございました。

本日のまとめ

雪ノ下に落ち着いて食事ができる古民家レストランがオープンしたことは、とても嬉しいです。

駄菓子屋だった「かど屋」に来たことがある方は、子供時代にタイムスリップして懐かしく感じることでしょう。

料理も美味しいので、ランチ・ディナーとご利用させて頂くことは確定です。

すぐに満席になるので、事前に予約されることをオススメします。

こちらの記事もいかがですか

雪ノ下の美味しいお食事処です。