腰越『中華そば トランポリン』化学調味料や添加物を使わない本格派の中華そば

今回は初回訪問でしたので、定番の「中華そば」を頂く予定でした。

店頭の貼り紙を見たら「地鶏と秋刀魚の出汁そば(限定)」を食べたくなりました。トッピングの「味玉」を追加しました。サイドメニューとして「チャーシュー飯」を注文しました。

結論から言ってしまうと、身体に優しい美味しい味でリピート確定です。早速、ご紹介します。

初回訪問レポート(2020年11月15日)

江ノ電「腰越」駅で下車して、線路に沿って江ノ島方面に歩くと5分位で『中華そば トランポリン』さんに到着します。

江ノ島駅と腰越駅の中間位にあるので、どちらの駅からでも同じ感じです。

本日の注文

メインの中華そは「限定そば」に「味玉」をトッピングしました。「チャーシュー飯」は、お友達とシェアしました。

限定そば(平麺)

本日の限定は「地鶏と秋刀魚の出汁そば」です。盛り付けが丁寧で、とてもキレイです。

適度に油が浮いた透明感のあるスープです。口に含むと、柑橘の香がフワッと追いかけてきます。

平麺はツルツル&モチモチという食感です。

ゼリーのように仕上げた黄身に味が染み込んでいます。

チャーシュー飯

少し小ぶりなお碗ですが、2人でシェアすることをオススメします。

チャーシューの切れ端ではなくて、ど真ん中部分をバーナーで炙ってから盛り付けされます。ご飯にはタレもかかっていて濃厚な味になっています。

利用シーン

土曜日の開店同時に2名で利用

お会計

1,330円(税込)
※1人分です

まとめ

昭和の雰囲気を感じながら、本格派中華そばを食せることは嬉しいことです。化学調味料や添加物を使わないという点も好印象です。

『トランポリン』で腹ごしらえしてから、海沿いをノンビリ散歩しながら江ノ島へ向かうというコースもオススメです。