瑞泉寺の拝観散歩が終わったら、身体が冷え切っていて、お腹が空いていることに気づきました。来る途中に気になっていた山門下にある「もみじや」でランチしました。
店内が暖かいこともありましたが、人の良さそうな老夫婦のおもてなしと透き通った関西風のお汁のおかげで気持ちも身体も温まることができました。
落ち着いた店構え
瑞泉寺の山門下すぐにあります。

根菜御飯や甘味とのセットメニューもあります。

座席数は14席
4人用テーブルが3つと2人用テーブルが1つで全部で14席ありました。清潔感があって気持ち良い店内です。
先客3組がいたので、今回は2人用テーブルを利用させてもらいました。席に着くと温かいお茶とおしぼりを出して頂けます。
メニューは麺類と甘味
店頭のメニューと全く同じです。麺類はそばとうどんを選ぶことができます。甘味もあるので身体が疲れたときにはオススメですね。

今回は温かいそば
散歩を開始してから1時間以上も外にいたので身体が冷え切ってしまったので、今回は温かいそばを頂きました。
汁は透明感があって出汁がしっかりしています。それと柚子が一欠片入っているので、上品な香りも楽しむことができます。
きつねそば

山かけそば

薬味

お会計
きつねそば800円と山かけそば900円の合計1,700円でした。価格は税込です。
店舗情報
所在地
神奈川県鎌倉市二階堂732
営業時間
11:00〜15:00
まとめ
関西風の汁は見た感じは薄そうですが、口にすると深みがあり美味しいです。濃過ぎるということもなく、サラッと全て飲み干せます。次回は根菜御飯や甘味も頂きたいと思います。
ご主人が調理して奥様が注文と配膳されているのですが、お店全体の雰囲気が良いのです。お食事でお腹が、おもてなしで気持ちが温かくなりました。また来たいお店となりました。