WordPressの使い方やブログを書くことに慣れるためにも、毎日更新すると決めたのが2018年大晦日でした。
半年が過ぎようとしていた梅雨入り間近の季節に、「このまま続けて良いはずがない」「他にやるべきことがあるはず」と感じ始めました。
そんな絶妙なタイミングで出会ったのが、ものくろキャンプ「ブログアクセス10倍アップ講座」でした。
申込むまでは色々と悩んだのは、ココだけの内緒です。今となっては受講して本当に良かったと感じています。
ものくろキャンプを受講しようか悩んでいる人の背中を押すことができれば嬉しいです。
受講しようと思った理由
色々と一人で試行錯誤してきたのですが、誰かに教えて頂かないとブログが成長しないし、何をして良いのか解らないと確信しました。
ものくろキャンプに決めた理由
ものくろさんのブログやものくろキャンプメンバーのブログを参考にさせて頂いてました。そうしたら、次のことに気づきました。
・受講者の方々が皆さんが笑顔だった
・疑問と不安が解決しそうと感じた
・ものくろさんの知識と経験は本物だと思った
気づいたときは講座に申し込んでいました。
ワクワクしながら成長できる
受講して強く感じることは、ブログと自分に成長が始まっていることです。
毎回2時間の受講があっという間に過ぎてしまうほど、色々なことを吸収できて、楽し過ぎてワクワクでした! 毎回の受講が終わると課題があるのですが、その課題も楽しかったです。
ブログについての成果
・タイトルのつくり方が理解できた
・記事のつくり方が理解できた
・トップページの構成/レイアウトが成長
・WordPressテーマを「Snow Monkey」へ変更
・ブログをホームページスタイルに変更する予定
・ブログタイトルを変更する予定
自分についての成果
・やるべきことが解ってスッキリした
・ブログに対しての向き合い方が解った
・読まれる記事をアップしたくなった
・CSSやHTMLを学びたくなった
・ブロガーの方に知り合えてラッキーだった
受講内容
概要
実際の講義内容は少し変更ありましたが、以下は、ものくろキャンプから抜粋させていただいた内容です。。
●1回目
アクセスアップの芽を見つけよう。 自分のブログの分析の仕方「Googleアナリティクスの使い方」
どの記事が読まれているのか、なぜ読まれているのか、Googleアナリティクスで見つける。
●2回目
ブログを成長させるキーワードを見つける。 サーチコンソールから検索キーワードを見つける。
※ここだけ第一日曜日となります。
●3回目
ブログ記事のリライト100本ノック。リライトのコツを知り、実際にリライトをしてみる。
●4回目
リライト記事の効果測定。
受講期間
2019年7月13日から2019年10月12日に月1回の講座でした。13時スタートで約2時間をワークと共に進められました。
受講方法
JR浅草橋駅から徒歩2-3分の「キッチンスタジオ kitchen Bee」で開催されます。遠方にお住まいの方などはzoomでの受講もできます。でも、Kitchen Beeに行った方が楽しいです!
受講費用
一括支払の場合は44,000円、分割支払の場合は12,000円x4回でした。今回は2019年7月時点での情報になります。
まとめ
ブログを始めて誰もが通過する疑問や不安を解決してくれるだけでなく、飛躍するための底力を与えてくれた講座でした。
4回の講義修了で、すぐにはアクセス10倍にはなりませんが、100倍以上になる知識やテクニックの基礎を教えていただきました。
12月には「アクセスアップにつながるブログデザイン講座」を受講予定なので、今から楽しみです。