立花岳志さん「ブログ&SNSファーストステップ講座」で人生を変える基礎固めができた夏の日

WordPressやレンタルサーバーでブログができる環境にしたのは良いのだけど、何だか不安を感じていました。

「この先は、何をしたら良いのだろう?」
「少しづつ記事をアップしているけど、この状態を続けていれば良いのかな?」
「毎日、記事をアップできていないけど改善策はあるのかな?」

どこかで教えてくれる方っていないかな?と思っていた頃にプロブロガーの立花岳志さんが入門者向けの講座を開催することを知りました。1日の単発で都内で開催される講座とのことで参加させて頂きました。

受講し終わっての状態は、不安が無くなって前向きな気持ちになれました。

参加したのは念願だった立花さんの入門講座

キッカケはNo Second Life

前々からプロブロガーで多くの本を出版されている立花さんのブログ「 No Second Life 」を拝読していて「自分もブログをスタートしたいなあ。」という気持ちになりました。

・・・という事もあって、いつかは講座に参加して直にお会いしたいと思っていました。

約2年ぶりの単日入門講座

立花さんの講座は複数日にわたることが多いのですが、今回は約2年ぶりとなる単日の入門講座が都内で開催されました。正式な講座名は以下になります。

「プロブロガーが教える!ブログ&SNS 超入門・再入門 ~ 情報発信で人生を劇的に変えるファーストステップ講座」

プロの言葉は心に響く

「質より量より更新頻度」

最も響いた言葉は「質より量より更新頻度」です。一行日記でも写真一枚でも良いので、初心者は毎日更新することにこだわるのが大切である。

毎日更新し続けることで、ブログをアップするための”ブログ筋”がつくそうです。”ブログ筋”がついたら、質を上げていくとか、読まれるための検索対策というステップに進めば良いそうです。

高密度で濃厚な講座

講座では他にも、情報発信する心構え、SNSの活用の仕方、SEO対策、人気ブログの作り方、画像の取り扱い、究極のブランディングなどの内容もあって、とても高密度で濃厚な講座でした。これからブログを始める方や始めたばかりの方に最適なセミナーと感じました。

<番外篇>ものくろさん現れる

ツナゲルのIT部門である「ものくろぼっくす」のものくろさんが最後列の端に座っていたのでビックリでした。後になって解りましたが、講座中や懇親会の写真を撮影されていたみたいです。

ブログの可能性は素晴らしい

個人が情報発信基地となって、人生を劇的に変えるブログの可能性は素晴らしいと思います。『いんな〜ぼいす♪』は、発展途上で情報発信といえる内容ではないので、1日でも早く”情報”を発信できるようになります。

今回はセミナーを開催してくれた立花岳志さんに感謝です。本当にありがとうございました!