昨年の話になりますが、「近頃はスーパーで美味しそうなとうもろこしを見かけないなぁ〜」と感じて、インターネットで調べてみました。すると、色々な美味しそうなとうもろこしがありました。
近所では目にしないのに、全国ん範囲で探すと沢山あるのですね。そこで評判の良いとうもろこしを注文して食べてみたところ、スイーツのように甘くて、香りもすばらしい「すごあまこーん」に出会えました。
とうもろこしの概念が吹き飛ぶ美味しさです。今年も届きましたので、早速ご紹介します。
「すごあまこーん」到着
先月、予約注文していた卯野農場さんの「すごあまこーん」が届きました。この状態でもトウモロコシの良い香りがします。
早速、開けてみると、一段と甘い香りが広がりました。
一粒一粒が大きくて、パンパンにぎっしりと詰まっています。今年も本当に素晴らしい出来です。卯野農場さんに感謝です!
今年もスイーツだった!
我慢できないので1本だけ食べることにしました。熱を通すと更に輝きはまして、黄色を超えて黄金です!
トウモロコシとしての味も濃厚なのですが、甘さが半端なくて「スイーツ」です!糖度18度超の世界を堪能しました。
生でも食べれます
「すごあまこーん」はそのまま生で食べても美味しいです。茹でても焼いても良しなので、お好みで味わえます。お裾分けした方はコーンポタージュを作ってみると言ってました。
オススメ調理方法
最初に「すごあまこーん」に出会ったときに箱に入っていた調理方法のオススメが、「薄皮1枚を残して塩を振って、ラップに包んで電子レンジで温める。」でした。茹でるのも良いと思いますが、この方法だと甘さと香りが逃げないので濃厚な味が堪能できます。
今年もまだ間に合うかも?!
季節もので収穫量には限界があるので、無くなったら終了になります。今年もまだ間に合うかもなので、ご興味のある方はお早めに、どうぞ。
まとめ
菅生高原の農場さんには今年も本当に感謝です。来年も予約させて頂く予定ですので、よろしくお願いします。今年もご馳走さまでした。