関東出身の自分には初めてのラーメンでした。『徳島ラーメン 三八』の家庭用半生麺になります。三八は「さんぱ」と読みます。
箱の裏には「美味しい作り方」や店舗の宣伝が記載されいます。
半生麺とスープが三食分が入っています。
早速、作ってみました。
「美味しい作り方」に麺は沸騰したお湯で約2分間茹でると書いてありましたが、やや固めをお薦めしていたので少し早め(1分半位)にお湯から取り出しました。
スープを丼に入れます。原液は少し赤茶色っぽい感じがします。
熱湯を入れると少し黄金っぽくなってきました。
茹で上がった麺のお湯を丁寧に切って、丼に入れると黄金スープって感じですね。
栄養バランスを考えて炒めた野菜を乗せてみました。
見た目は店舗のようにはなりませんね(^_^;)。でも味は美味でした。スープはサッパリしているのに濃厚で美味しくて、麺もモチモチ&ツルツルで美味しいです。
実店舗の「支那そば 三八」さんは4店舗ありますので、三八さんのサイトでご確認下さい
お土産を頂いた友人と三八さん、ありがとうございます!&ご馳走様でした!