先週末に修理に出したPHILIPS製電気シェーバーが戻ってきました。ヘッド部分を交換しただけなのですが、雰囲気がガラッと変わりました。
修理内容
修理センターからの先行連絡のとおりに後継機種のヘッド部品に交換という修理でした。本体部分は今までとおりです。
新しいヘッド
肌にあてる刃の部分は一体化されたタイプで丸ごと外せるタイプでした。
裏側はこんな感じになっています。
分解清掃する際に必要なツールも付属されています。
修理報告書には下記のように記載されていました。
修理料金
修理料金は「8,477円」です。但し、代引き費用が追加されるので「9,155円」を支払いました。細かい事をいうと修理センターへの送付は元払いで送付したので「680円」を追加した「9,835円」が総費用になります。
まとめ
今回はヘッド部分のみ交換を依頼したのですが、同一料金で丸々後継機種に変更頂ける選択肢もありました。修理センターの方と相談して、ご自身にとって良い選択をされては如何でしょうか。
正直、修理不可能と思っていたので使えるようになって本当に良かったです。自分にとっては大切な思い出のあるシェーバーなので本当に嬉しいです。
これからも使わせて頂きます。
<修理に関するお問い合わせ>
・小泉成器修理センター
ナビダイヤル(全国共通):Tel_0570-09-8888
(ナビダイヤルにかからない時は)
・小泉成器東日本修理センター: Tel_048-718-3340
(344-0127 埼玉県春日部市水角1190)
・小泉成器西日本修理センター: Tel_06-6613-3145
(559-0033 大阪市住之江区港中1-3-98)