2020年の元旦は「寿司さいしょ」さんの手作りおせち料理でお祝いしました。
近年のおせち料理は、料亭・スーパー・コンビニ・ネットショップなどから購入することが多くなりました。
我が家も例にもれずに出来上がったおせちを頂いてましたが、作り手の顔が見えないおせち料理は何とも味気ないと感じていました。
今回、SNSのお友達から「寿司さいしょ」さんのおせちを教えてもらい、心がこもったおせち料理を頂けて、元旦から幸せな時間を過ごすことができました。
三段重おせち
3人で頂く予定だったので、二段重(各ネタ3個づつ)でも間に合ったかもですが、折角なので三段重(各ネタ5個づつ)にしました。
一の重
・ローストビーフ
・アワビ(鮑)
・麹漬焼銀鱈
・柚子釜いくら
・蒸有頭車海老
・金箔松葉黒豆
・紅白かまぼこ
・伊達巻
など

二の重
・紅白菊花なます
・天然子持ち昆布
・昆布巻
・田作り
・酢タコ
・栗きんとん
・自家製からすみ
など

三の重
・秋田産山内芋の子
・帆立
・新ごぼう
・新たけのこ
・梅花京人参
・どんこ椎茸
・花形蓮根
・焼き豚
など

嬉しい特典
「手焼き玉子焼き」をお年賀としてサービス頂きました。
手焼き玉子焼き
軽く温めて頂きましたが絶品でした。職人さんの技を感じます。

祝箸付き
人数分の祝箸が付いて、手提げ紙袋に入れて頂けます。写真を撮り忘れてしましましたが、お品書きも付いています。

保存料等未使用
保存料などを使用していないので安心して頂くことができます。
災害募金込み
ご主人のご意向で、台風で被害に遭われた方々への募金として、三段重から1,000円、二段重から500円をさいしょさん経由で募金することができる仕組みです。こういう事って素晴らしいと思います。
お値段
二段重 23,000円(税込)
※2〜3人前各ネタが3個ずつ
三段重 35,000円(税込)
※3〜5人前各ネタが5個ずつ
(2020年用のおせちの価格)
受取り方法
今年は3つの方法を選ぶことができました。
店頭受け取り
12/31 午後13:00-18:00に店頭で受け取って、当日におせち代金を支払うことも可能です。
無料配達
品川区・港区・中央区・大田区へは無料配達が可能でした。おせち代金は 当日に支払い可ですが現金のみとなります。
有料配達
距離により値段が異なるので着払いとなります。おせち代金は前払いになります。
まとめ
おせち料理は全てが上品な味付けで、とても美味しかったです。作り手の顔見えて安心でき、保存料などを未使用で安心でき、心がこもった料理に感謝です。
おせち料理は残して捨ててしまうケースが多いのですが、今年は3日間で残らず食べ終わりました。
配達に出ていたのでご主人にお会い出来なかったのは残念でした。今年はお寿司を頂くことを決めているので、その時にお会いできればと思います。
おせち料理を作ってくれたご主人とご家族の方々に感謝です。ご馳走さまでした。来年もよろしくおねがいします。