11月下旬から身体が凍りつくような冷たい空気に包まれることが多くなりましたが、皆さんは冬対策はお済みでしょうか?
自分は半袖&トランクスというアンダーウェアの組み合わせで対応できていましたが、流石に身体が冷え込むようになりました。「出遅れてしまった〜 σ^_^;」感があります。
そこで、お気に入りのTAKEFU製品の長袖&レギンスの組み合わせを揃えることにしました。アンダーウェアは寒さ対策では大切なポイントです。代々木にあるアンテナショップ「eau(オー)」へ行って入手しました。
今回は、TAKEFUで『癒布(ゆふ)』と名付けれた製品のご紹介です。
癒布(ゆふ)
TAKEFU70%と綿30%の糸でふっくらと編み上げられた二重ガーゼ天竺の生布です。甘めに編み込まれた二重の生布が空気を包みますので、冬は温かくて汗をかいても吸収して身体を冷えから守ってくれるのです。
竹布シリーズでも、とびきりの柔らかさなので、装着感もソフトで気持ち良さは抜群です。
何でTAKEFUなの?
半袖&トランクスの組み合わせの記事にも書きましたが、一言でいうと「エネルギー感が非常に良い!」です。ヒーラーやスピリチュアルな方々から支持されている理由が解ります。
さらに、ソフトで肌触りが良く、吸水性・抗菌性・消臭性、制電性が優れている性質なのです。
価格
今回は、ブラウンと煤竹(すすたけ)の2色を購入しました。色によって価格が異なりました。
ブラウン
長袖Vネック:6,000円(税込)
レギンス:6,000円(税込)

煤竹
長袖Vネック:8,300円(税込)
レギンス:7,000円(税込)

サイズ
Men”s「M〜L」のワンサイズです。
長袖Vネック:胸囲 88〜104cm
レギンス:胴回り 76〜94cm
取扱いに注意
繊細な生地で柔らかな風合いを重視しているので、ピリングや形崩れが生じる特徴です。
必ず洗濯用ネットに入れて洗濯することや、タンブラー乾燥や長時間の天日は避ける必要があります。熱によって風合いを損なう可能性があるとのことです。
まとめ
今回の「癒布(ゆふ)」に限らず、TAKEFU製品は抜群にエネルギー感が良いのです。自分のエネルギーを下げたくないという理由もありますが、単純に着ていて心地良いのです。
パチパチという静電気に悩まされなくなり、とても快適は日常になりました。
TAKEFUはメンズ製品は少ないのですが、今後の展開に期待したいです。「癒布(ゆふ)」で温かくて気持ち良く冬を迎えることが出来て感謝します。