キッコーマンの「サクサクしょうゆ」で白米との相性が抜群

普段の料理でしょうゆの替わりに使うと味が違うと言われて使ってみました。”食べるしょう油”と書いてありますが、ガーリックやオニオンも入っていて他の調味料の代替えにもなるので入れ過ぎには注意が必要です。

 

白米、パスタ、豆腐、サラダなどに振りかけるメニューが商品の袋に紹介されていますが、キッコーマンのサイトにも簡単レシピが少しありますので宜しければご参考下さい。

初めてなのでベーシックな「卵かけご飯」を作ってみました。

期待していた以上に美味しいです(笑)。ただ「サクサクしょう油」の味が濃いので”ふりかけ”よりは少量にする必要があります。また、卵黄は味をマイルドにする効果があるので必須と思います。ガッツリと食べる時に良い感じです。食べ盛りの中高生には良いかもです!

気になるというか使い難いのが袋です。ハサミを使わないで開封するように記載ありましたので、そのようにしてみました。

袋の口を大きく開けて小さめのスプーンで取り出してと記載あります。実際に開くと、このようになります。

メーカーとしては良かれと思ってのデザインと思いますが、使いづらいのは致命的と思います。大きく開かないし、袋の返し部分に引っかかって汚くなります。但し、中身の商品自体は焼いたお肉に添えても美味しいとのことですので、色々と試してみたいと思います。

 

キッコーマン
<サクサクしょうゆ> → こちら
<簡単レシピ> → こちら